Thous Winds ファイヤーダンスストーブ (アイロンストーブ)

らりーあーと

2024年02月14日 22:30

プレミア付いて高ぇなぁ・・・と手を出せずにいたアイロンストーブ。
Makuakeで復刻版?出てたけど、まだまだ高ぇなぁ・・・と眺めてたアイロンストーブ。

待望の(笑)チャイナコピーが出てきました。
いやぁ、プレミア付いてるとすぐに出してくるスピード感は感心しますね。

アリエクスプレスでも入手可能ですが、返品のことだけを考慮するとAmazonが一番。
その後のサポートも含めて考えるなら、SWAG GEAR さんがお勧め。
アリエクより安かったりする時もあるし、疑問・質問への回答もバッチリです。

どこかのマニアックなホームセンターみたいに、製造先への確認もなしに
「そんなことは有り得ない!」
「(鍵の)GOALの品質管理は世界一ぃぃぃぃぃ!」
なんて事はせず、しっかりと製造先への確認もとっているようです。
その分少し時間かかったりはするみたいですが、
適当な回答よこされるよりはこちらの方が良いですよね?

補修部品の耐熱ガラス、芯も順次投入されています。
Thous Winds、侮りがたし。


Thous Winds アイロンストーブ ファイヤーダンスストーブ



当たり前なのかもしれませんが、燃料キャップに空気孔が開いているので、
傾けるとちょびっとづつ零れてきますのでご注意を。
他の三方はシールが効いてるのか大丈夫でした。



P9規格のOリング2~3個をキャップ内に入れる事で、
ある程度のシールは出来るようですが・・・塞いでも良いの?これ。
取りあえず?ついでなのでMISUMIで NPFH9 買っておきます。

販売元に確認した所、仕様上の孔だそうです。
燃焼条件変わっちゃうんでしょうねぇ、塞いじゃうとやっぱり。
要らないもの買っちゃったかな?

あと、火力調整ツマミを回すと、少し左右のバランスがズレて芯が出入りします。
上から抑えて芯を出す、引っ込まない様につまんで芯を下す、
この辺りを調整しないと均一な横一列の炎になりません。


熱の伝わりにくい
チタントング


あたりを用意しておくと、調整が捗るかも?
いや、ステンで十分でしょうけど(笑)


Thous Winds ランタンケース オイルランタン 収納バッグ



収納バッグもあります、オリーブドラブ、カーキ、ブラックの3色。
サイズ的には、このケースの6~7割を占有するサイズ感です。


燃料は基本パラフィンオイル推奨みたいですが、灯油でもいけます。
特別燃料タンクを用意しなくても、こちらがあります・・・

日本製 クリーン ランタンオイル 500ml 環境対応型 パラフィン オイル



高さが前述のバッグに合います。
ストーブ本体と、三本(1.5L)まで同梱可能です。
まぁ、二本とその他の道具類あたりに落ち着きそうな気はしますが。
片手で持ち運ぶのには手袋必須なストーブなので・・・
両手で底のタンクを持つことは出来ますが、前面の扉の開閉には必要かと思います。





タンクへの注入と、残由の回収にはこちらが使えそう。

細口とおる君 水換えそうじ君 ビオの差し水君



PP(ポリプロピレン)製らしいので、20度域・40度域でのパラフィンオイルは問題なさそう。
20度域では灯油もいけるらしいです。
※念のため、ご自身でも調べてからの使用をお願いいたします。

・・・と考えていたのですが、パッキン無しだと普通に零れてきます。
フッ素ゴム(FPM)のゴムワッシャ、Amazonでは適当なのが見つかりませぬ。

あ、uxcell はやめときなはれやー。
「ニトリルゴムOリング シーリングガスケット 13.5mm OD 8.5mm ID 2.5mm幅」を購入したら、
内径・外径の受け入れ公差が±0.6mmとか宣ってましたので(笑)
0.5mm違いの商品ラインナップあるのに、そう言ってましたから。

残るはMISUMIですが、3,000円いかないと送料かかるからなぁ・・・

他に頼むものがあったので、とりあえず FWRBF-D26-V14-T1 あたりで試してみましたが、
ちょっと薄小さいかな? FWRBF-D27-V14-T2 位が良いかも?です。
T1のものでも、一応シールは確保できていそうです。

さらに、燃料投入口が10mmほどしかありません。
スキットル用のチタンロウトを流用してみましたが、燃焼筒に干渉して入れにくいのなんの。
んー、ホース?段々と細くなるホースとかあるのかね?
なんか違う気がするなぁ・・・

こちらも取りあえずシリコンチューブがあったので、
炙りながら広げてみましたが、ちょっと試してやめました。
なんか違う気がしたので(笑)

普通にやっすい漏斗買って、干渉するなら炙って形を弄った方が良いような気がしたので購入!

ニッコー・ハンセン ポリロートφ30

このφ30ならカッチリ奥まで。

ニッコー・ハンセン ポリロートφ40

こっちのφ40でも、ちょびっと干渉しますがしっかりささります。

HDPEなのでガソリンとかだと膨らむかも?ですが、灯油はどうだろ・・・
パラフィンは大丈夫でしょう!多分!!
都度買い直せるぐらいやっすいですし。


随時、追記変更中。


あなたにおススメの記事
関連記事