ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

退かぬ!媚びぬ!省みぬ!

むしゃくしゃしてやった、反省はしない。主に火遊び、のはずが今は米炊き。

ソロストーブキャンプファイヤーで遊ぼう ペレット編 その2

   

ソロストーブキャンプファイヤーで遊ぼう ペレット編 その2
ふるさと納税で貰った「埴輪」が来たのでUP
はい、全く関係ありません。


気を取り直して、あまり良くない写真ばかりですが、
先日の火遊びの結果を少々記録がてらに・・・

ペレットに着火!
ソロストーブキャンプファイヤーで遊ぼう ペレット編 その2

やがて燃え広がり・・・
ソロストーブキャンプファイヤーで遊ぼう ペレット編 その2

ほぼ全体が燃焼、一部側面空気口で2次燃焼スタート。
ソロストーブキャンプファイヤーで遊ぼう ペレット編 その2

まだ全力ではありませんが炎が立ち上がります。
ソロストーブキャンプファイヤーで遊ぼう ペレット編 その2

しかしここから少し様子が変わります。
ソロストーブキャンプファイヤーで遊ぼう ペレット編 その2

中央部の換気筒部分にアフターバーナー(笑)のような物が・・・
ソロストーブキャンプファイヤーで遊ぼう ペレット編 その2

ドーンと炎が大きく・・・なりすぎです。
ソロストーブキャンプファイヤーで遊ぼう ペレット編 その2

まぁ、こんな炎がずーっと続くわけもなく、
すぐに落ち着いていきます。
ソロストーブキャンプファイヤーで遊ぼう ペレット編 その2

そして熾火に・・・
ソロストーブキャンプファイヤーで遊ぼう ペレット編 その2

ペレットの燃焼テストを見るに、換気筒は効率が良すぎるようです。
燃焼ガスの大半を持って行ってしまう様で、
側面空気口部分での2次燃焼が少なくなってる気がします。

中華ストーブに比べ、燃焼筒の面積と換気筒の面積も広かったので、
より一層そういう傾向になったのではないかと。

心配していたワイヤーは何とか生き残りましたが、
網(換気筒のほう)の点溶接部分が脆く、ちょっと変な力掛かったときにずれました。
換気筒方式をやってみようと思われる場合は、
筒の断面積を細く・ワイヤーはもう少し太く、がおすすめです。
ステンパイプの両端に、穴を数個ぐらい開けて固定かな?

取りあえず、燃えすぎることもあり、撤去確定。
あぁ、労力を無駄にした・・・


ついでに薪もファイエル!
ソロストーブキャンプファイヤーで遊ぼう ペレット編 その2

中華ストーブ編で作った、樫の薪を目いっぱい詰めて着火。
ほぼフル燃焼状態だと、それなりに炎が立ち上がりますが、
アフターバーナーペレットには負けています。

ガスも不足気味なのか、2次少な目?
ソロストーブキャンプファイヤーで遊ぼう ペレット編 その2

調理に利用するなら、薪減らせば丁度いい感じでしょうか。
ソロストーブキャンプファイヤーで遊ぼう ペレット編 その2

いや、それなら薪グリルとか薪ストーブでよくね?
という突っ込みが脳内で発生なんかしていません。

例の取っ手2本ですが、こんな感じで持ち上げるのに利用。
ソロストーブキャンプファイヤーで遊ぼう ペレット編 その2

ソロストーブの下の方は、全然持てるレベルにすぐ冷えるのですが、
流石に上部は熱々の状態が長く続きます。

早く撤収したかったので、
ソロストーブキャンプファイヤーで遊ぼう ペレット編 その2

火消し壺SUS(大)の中カゴとって、中に入れて持ち帰り。
余裕のφ210のおかげです!(たまたま)

いや、ユニフレーム製品の方でもφ180なので、
φ178のキャンプファイヤーギリ入るかもですが・・・


結論として、
「ウッドガスストーブ」は
 1.ガス化しやすい小枝、焚き付けなどをガンガン燃やすべし
 2.火力は燃料の投入量で調整せよ
という、本来の使用法に戻る結果に。

火遊びとしては面白かったです。

以上

あ、あと、アルミの蓋をアフターバーナーに突っ込んでみたら、
一瞬でとろけてカスカスの酸化アルミ?になりました。


【2023/07/08 追記】

ソロストーブ キャンプファイヤー ペレットアダプター

こんなのも出来てるのねぇ、流石はプロ。
コスト考えると、高い様で安い?
素材はSUSだけど、高温に晒されると一緒なので鉄でも良かったかな?




このブログの人気記事
Amazon の商品コード
Amazon の商品コード

同じカテゴリー(ウッドガスストーブ)の記事画像
ソロストーブキャンプファイヤーで遊ぼう ペレット編 その1
ウッドガスストーブ (ソロストーブもどき)
同じカテゴリー(ウッドガスストーブ)の記事
 ソロストーブキャンプファイヤーで遊ぼう ペレット編 その1 (2018-02-28 23:15)
 ウッドガスストーブ (ソロストーブもどき) (2018-02-25 23:15)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ソロストーブキャンプファイヤーで遊ぼう ペレット編 その2
    コメント(0)